 |
|
|
|
|
◎電動フルイは手持ちの製粉機に簡単にセットしてご使用できます。
|
|
 |
■型式・仕様 |
電動フルイA  |
本体寸法 |
570×330×300(m/m) |
重量 |
14.5kg |
標準アミ |
65メッシュ(80目) |
能率(ソバ・小麦) |
3.5kg/H(標準アミ) |
〃 (米) |
6.5kg/H( 〃 ) |
モーター出力 |
100v100w(内臓)50・60Hz |
op替網 |
6・8・10・11・32・80メッシュ |
受け口高 |
30cm |
付属品 |
説明書・ブラシ |
メーカ標準小売価格¥86,900(税込)
net価格\73,800
|
|
|
|
|
|
排出口 網80目/吋(奥から手前に緩い勾配)
左側のシュート無選別出口
右側に仕上(選別)粉が出てきます。
OP:替え網65・32メッシュ/ 6・8・10・11メッシュ
|
|
|
|
|
|
標準:65(80目)メッシュの網
|
真鍮網で木枠です |
木枠外寸法:200×465mm |
電動フルイ交換用替え網価格(税込) |
65メッシュ(80目/吋) 13,850円(標準装備) |
50メッシュ(60目/吋) 15,560円(ソバ仕上げ用) |
11メッシュ 16,200円(ソバ殻取り) |
32メッシュ(40目/吋) 16,800円(ウコンその他) |
80メッシュ(90目/吋) 165600円 |
|
|
ホーミル電動フルイA用2段フルイセット ¥19,800(税込)※網は別売です。
|
|
ホーミル+電動フルイでの作業風景
うるちと餅米を混ぜたもの、水洗い乾燥した米
を挽いてます。
電動フルイの網は標準仕様の80目/寸が
付いてます。
(上部・粉の出口です手前が粗い粉、奥が篩った粉)
製粉機ホーミル、白いレバーの上下で
挽き具合を調整します、
タイマー、ブレーカー付。
ブレーカーは過負荷時
モーターの焼損を
防ぎます。
|
|
 |
|
|
|
 |
■型式仕様 |
SN-A |
SN-B・SN-K |
本機寸法 |
300・570・280 |
350・730・398 |
仕上網枠寸法 |
250・340 |
300・400 |
本機網メッシュ |
上網20・下60メッシュ(OP替網) |
フルイ能力 |
5〜7kg/H |
10〜15kg/H |
モーター出力 |
100v25wギャードモーター50・60Hz |
お奨めセット |
やまびこ号LS |
A1-MS |
受け口高 |
25cm |
|
付属品 |
トレイ・説明書・ブラシ・レンチ |
メーカ標準小売価格¥101,200(税込)
SN-Anet価格\86,020 |
|
|
|
|
 |
排出口(2段網 3ヶ所)
左が無選別部、手前中央が上網を抜けた
粗選別の粉がでます。本体中側に仕上り品 |
|
|
|
 |
上網の拡大
上網20メッシュの拡大です。 |
|
|
|
 |
付属の仕上げ粉受けのトレイ
上の写真中央部の中に挿し込んで使用します。 |
 |
挽き加減を中間位置で製粉,電動フルイ (50メッシュ)で仕上げました。 右側は1番フルイ粉フスマ |
|
|
|
東北の山奥、離村からソバで村の崩壊をくいとめ・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|